東京の通り Ⅰ / Une rue à Tokyo, [I]
動画詳細
映画題名(日本語) | 東京の通り Ⅰ |
---|---|
映画題名(フランス語) | Une rue à Tokyo, [I] |
リュミエール社カタログ番号 | 981 |
撮影年 | 1898(明治31)年 |
撮影者 | 不詳 unknown |
撮影時期 | 1898年4月 |
時間(分) | 1 |
サウンド | サイレント |
カラーの種類 | 白黒 |
作品解説 | 参考文献(「日本映画技術史年譜 №14」、塚田嘉信、古賀太)が指摘するように、東京が日本の首都と定められた東京奠都から30年を記念して、1898(明治31)年4月10日に現在の皇居前広場で執り行われた奠都三十年の祝賀会の式場前の光景であることが、当時の出版物に掲載された写真や挿絵で確認できる。参考文献(萩原源太郎ほか)によれば、祝賀会の1週間前になって宮中の都合により会場が上野公園から変更され、式場の建設を請け負った清水組は4月3日朝に着手し7昼夜をかけて9日に竣工したという。杮葺きの屋根と細かい砂が敷かれた地面は画面では白く写っている。祝賀会当日はこの場所で午前中に明治天皇隣席の式典が、午後は各種の余興が行われたという。 |
製作会社 | リュミエール社 Société Lumière |
フィルム映写速度 | 16fps |
備考 | 元素材は、1960年にフランス政府より受贈した35㎜ポジフィルムを原版とする既所蔵35㎜ポジフィルムを基に、2024年度に作製した35mmポジフィルム。 本作および『東京の通り Ⅱ』『東京の鉄道駅』と、1960年にフランスから寄贈された29作品には含まれなかった『東京の並木道』Une avenue à Tokyo(カタログ番号983)と『東京の広場』Une place publique à Tokyo(カタログ番号984)を加えた5作品は同じ時期、つまり1898年4月頃に撮影されたと考えられているが、この時期にはコンスタン・ジレルもガブリエル・ヴェールも日本にいなかったため、撮影者が誰かについては諸説ある。参考文献(古賀太a、b、c)は、『紅葉狩』(1899年)を撮影した柴田常吉をこれらの撮影者とする説を推す。参考文献(『太陽』67頁)には、当日の会場や東京各地の様子を撮影した大日本写真協会の一員として柴田の名前が挙げられており、実際に参考文献(『寫真月報』)には柴田が撮影した式場前の写真が掲載されていることはこの説を補強するものかもしれない。なお、参考文献(「日本映画技術史年譜 №19」)で『寫真月報』掲載の写真について言及し、柴田常吉が撮影者である可能性を指摘したのは、天活以来の映画キャメラマンで日本映画史の調査にも足跡を残した柴田(大森)勝であるが、同記事中の掲載号数が「43号」になっているのは「42号」が正しい。なお、本サイトでは他の2本も含め柴田常吉説を採らず、撮影者は「不詳」とする。 |
参考文献 | 『風俗畫報 臨時増刊 奠都三十年祭圖會』(『風俗畫報』第百六十三號、東陽堂、1898年)挿図、9-10頁 『太陽 臨時増刊 奠都三十年』(『太陽』第四巻第九號、博文館、1898年)口絵、23-29、67頁 『寫真月報』(第四十二號、小西本店、1898年)口絵 萩原源太郎、日下部三之介、武藤金吉『奠都三十年祝賀會誌』(奠都三十年祝賀會、1898年)84-87、 (社)日本映画テレビ技術協会技術史委員会「日本映画技術史年譜 №14」(『映画テレビ技術』№236、1972年、日本映画テレビ技術協会)77頁 (社)日本映画テレビ技術協会技術史委員会「日本映画技術史年譜 №19」(『映画テレビ技術』№241、1972年、日本映画テレビ技術協会)79-80頁 塚田嘉信『日本映画史の研究 活動写真渡来前後の事情』(現代書館、1980年)164頁 古賀太[編・訳]「上映作品解説」(朝日新聞社文化企画局編『光の生誕 リュミエール!』朝日新聞社、1995年)98頁(a) 古賀太「リュミエール映画としての『明治の日本』」(『映像学』通巻54号、日本映像学会、1995年)53頁(b) 古賀太「カメラがとらえた日本 『明治の日本』から『リュミエール映画日本篇』へ」(吉田喜重、山口昌夫、木下直之[編]『映画伝来 シネマトグラフと〈明治の日本〉』岩波書店、1995年)33-34頁(c) Michelle Aubert et Jean-Claude Seguin (sous la direction de), La production cinématographique des frères Lumière, [Paris], Bibliothèque du film, Editions Mémoires de cinéma, 1996, p.355. |
The Meiji Period on Lumière Films 動画一覧に戻る
アンケートにご協力ください。
- 利用者の皆さまへ
- 今後のウェブサイトの改良や活用方法の参考とするため、利用者の皆様にアンケートのご協力をお願いしております。
- 本サイトが掲載するすべてのコンテンツを、無断で転用・転載することは禁止しております。